iPhoneで写真を撮るときにシャッター音が「カシャ」ではなく「ピコン」。
なんか変….。

この記事では
シャッター音を「ピコン」から「カシャ」にする方法を紹介します。
また、設定の保持方法もあわせて確認してみてください。
まずシャッター音が「ピコン」の理由
シャッター音が「ピコン」になっているのはLive Photosという機能のせいです。
シャッターを押した前後の1.5秒ずつ、合わせて3秒の動画(映像と音)を記録する写真のモードのこと。
シャッター音が「カシャ」のときは通常の静止画の写真を撮影しています。
シャッター音が「カシャ」がいい人は次の項目で「ピコン」から「カシャ」に戻しましょう。
「ピコン」から「カシャ」の切り替え方
⬇️ ホーム画面の「カメラ」をタップ

⬇️ 画面上部の赤く囲っているところをタップするとシャッター音を「ピコン」と「カシャ」の切り替えができます。

⬇️ シャッター音が「ピコン」になるマーク (Live Photosオンのマーク)

⬇️ シャッター音が「カシャ」になるマーク (Live Photosオフのマーク)

この操作をしただけでは設定が保持されません。
シャッター音がずっと「カシャ」のままがいい人は次の項目で設定の保持を行うようにしてください。
シャッター音を「カシャ」のままにする方法
「カメラアプリ」を開くときに自動でシャッター音が「ピコン」になる設定になっています。
毎回「ピコン」から「カシャ」に切り替えるのが面倒な人は設定を保持するようにしましょう。
設定方法
⬇️ ホーム画面の「設定」をタップ

⬇️ 「カメラ」をタップ

⬇️ 「設定を保持」をタップ

⬇️ 下にスクロールして「Live Photos」をオン(緑)する

するとシャッター音が保持できるようになります。
この保持とは「カメラアプリ」を閉じるときのシャッター音を保持する設定です。
シャッター音が「ピコン」のまま「カメラアプリ」を閉じると、次回「カメラアプリ」起動時にはシャッター音が「ピコン」のままになっているので注意してください。
以上です。
[PR] 新品じゃなくても、快適は手に入る。賢く選ぶなら、中古のiPhone。
コメント