
美ら海水族館に行くけど、時間があまりそう。
せっかく北部行くから他にいいところないの?
こんな方のために
美ら海水族館から車で約25分の
- ナゴパイナップルパーク
- 2・4歳でも楽しめた
- 屋根多めで雨の日でも楽しめる
を紹介します。



あまり期待はしていませんでしたが、子どもたちは大喜びでした。
まずは行った人の口コミを紹介
まずはどんなところか、行った人の口コミを紹介します。
雨の日でも楽しめる!
雨の日でも楽しめた人の口コミ
実際に訪れた多くの人が
- 雨の日でも楽しめた
と口コミしている
子連れ旅行では、移動だけでも大変なのに、雨が降ると行き先に悩むこともありますよね。
そんなときにぴったりなのが、この
園内は屋根のあるエリアが多く、雨の日でもゆっくり楽しめるつくりになっています。
雨天時のお出かけ先として、あらかじめ予定に入れておくと安心です。
\ 子どもが喜ぶ自動運転カートに乗れる /
一度聞いたら忘れられない!?テーマソング
テーマソングに洗脳された人たち



実は私もその一人で、帰宅後もつい口ずさんでしまうほど…!
園内を歩いている間じゅう流れていて、気づけば頭の中でリピート再生されていました。
子どもたちもノリノリで、旅行の思い出と一緒にテーマソングまでしっかり記憶に残りました♪
テーマソングが気になった人はコチラで聞けます
\ 購入日から6ヶ月間有効 /
ナゴパイナップルパークって?
基本情報


お店の情報 | |
---|---|
店舗名称 | ナゴパイナップルパーク |
住所 | 〒905-0005 沖縄県名護市為又1195 Googleマップで見てみる |
車での アクセス | ・美ら海水族館から約25分 ・ルネッサンスリゾートオキナワから約45分 ・那覇空港から約1時間20分 |
電話番号 | 0980-53-3659 |
営業時間 | 10:00~18:00(最終入園17:30) |
休館日 | なし |
料金 | 大人(16歳以上) 1,500円 小人(4歳〜15歳) 800円 4歳未満 無料 |
駐車場 | 無料 乗用車 200台 |
滞在 目安時間 | カート乗車時より45分以上 |
備考 | ・ベビーカーの無料レンタルあり ・トイレにおむつ替え台あり ・授乳室あり(1か所2室) ※授乳室に粉ミルク用給湯器あり ・FREE Wi-Fiなし |
詳細 |
当日私たち家族は、朝9時30分ごろに美ら海水族館に到着し、13時30分ごろまでたっぷり楽しみました。
その後、少し時間があったので、事前に時間調整用として考えていた「



移動時間のおかげで、0・2・4歳の子どもたちも車の中でお昼寝ができました。
園内を楽しんだあとは、休憩所でパイナップル味のソフトクリームを食べてリフレッシュ。
子どもも大人も大満足の時間でした。
まずはパイナップルトレインに乗ろう


出典:ナゴパイナップルパーク公式サイト
ただ、小さな子どもを抱っこしながらチケットを買うのはなかなか大変……。
チケットを手に入れたら、いよいよパイナップルトレインに乗車!



小さい子どもってこういう乗り物が大好きですよね。
うちの子どもたちも、この時点でもうワクワク全開!
「パイナップルのくるまだ〜!」と大はしゃぎしていました。


自動運転カート「パイナップル号」に乗車


出典:ナゴパイナップルパーク公式サイト
パイナップルトレインを降りると、すぐに今度は「パイナップル号」に乗車します。
この「パイナップル号」は自動運転のカートなので、子どもがハンドルを握っても大丈夫。
うちの子どもたちも、「自分で運転してる!」と大喜びで、満足げな顔をしていました。
ただ、2歳と4歳の子どもが一緒に乗るとハンドルの取り合いになりそう…と思ったので、今回は別々のカートに乗車。
結果、それぞれが「じぶんのくるま〜!」とご機嫌に楽しめました。


写真撮影スポットもたくさん!


園内には、思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります。
大きなパイナップルのモニュメントや、沖縄らしいシーサーのオブジェなどがありました。



子どもたちもノリノリで写真を撮ってくれました。
旅の思い出として家族写真を撮るのにもぴったりで、
「ここでも撮ろうよ!」と、子どもたちからリクエストされる場面も。
お出かけの記録をたくさん残せる、嬉しいポイントでした。
恐竜エリアでドキドキ!2歳には怖い?


4歳の子どもは「わあ、恐竜だー!」と大はしゃぎでしたが、
2歳の子どもは恐竜の動きや鳴き声が少し怖かったようで、抱っこで一緒に楽しみました。
とはいえ、恐竜にまたがって写真が撮れるスポットもあり、少し怖がりながらも、いい思い出になったようです。



子どもの反応も年齢によってさまざまなので、それもまた旅の楽しいひとときですね。


【Q&A】ナゴパイナップルパークに関するよくある疑問・質問まとめ
子連れでの所要時間・滞在時間はどれくらい?
私たち家族(0歳[7ヶ月]・2歳・4歳)は、15時ごろに到着して17時すぎまで滞在しました。
パイナップルトレインやパイナップル号、園内散策にアイスクリーム休憩など、のんびり楽しんで約2時間の滞在です。
参考までに、私たち家族の所要時間内訳はこちら
- パイナップルトレイン行き
(乗車:約5分/待ち時間:約5分):約10分 - パイナップル号
(乗車:約10分/待ち時間:約10分):約20分 - アナナスガーデン(熱帯植物園)&恐竜ゾーン:約20分
- お土産ゾーン:約20分
- ワイナリーなど散策:約10分
- アイスクリーム休憩:10分
- トイレ休憩:10分
- パイナップルトレイン帰り
(乗車:約5分/待ち時間:約5分):約10分
ちょっとしたお出かけ感覚で楽しめる、子連れにちょうどいいボリューム感でした。
ベビーカーでもスムーズにまわれる?
はい、基本的には問題ありません!
0歳の子どもをベビーカーに乗せて回りましたが、園内はほぼバリアフリー。
パイナップル号に乗るときだけベビーカーから降りてもらう必要がありました。
※ベビーカーはパイナップル号後部収納にたたんで積みました
赤ちゃん向けの設備はある?
あります!赤ちゃん連れにもやさしい設備が整っています。
- トイレにおむつ替え台あり
- 授乳室あり(ミルク用のお湯もあり)
- ベビーカーの無料レンタルあり(入園口で手続き可能)


授乳室


授乳室の給湯器
出典:ナゴパイナップルパーク公式サイト


多目的トイレ


女子トイレ
出典:ナゴパイナップルパーク公式サイト
雨の日でも楽しめるの?
やっぱり晴れた日のほうが気持ちいいですが、ナゴパイナップルパークは屋根があるエリアが多めなので、雨の日でもある程度は楽しむことができます。
小さな子ども連れの場合、移動などでちょっと気を使う場面もあるかもしれませんが、天候に左右されにくいスポットとして雨の日用のお出かけ先にもおすすめです。
割引サービスはあるの?
JAFカード提示による入園料の割引はありませんが、提示すると「パインチョコちんすこう」のプレゼントがあります。
公式サイトでは「お土産付きチケット」が割引価格で販売中。
また
まとめ:子連れで美ら海水族館へ行った帰りによってみよう!


正直、最初は「ちょっと寄ってみるか」くらいの気持ちでしたが…
- パイナップルトレインに乗れる
- 自動運転カート(パイナップル号)で探検気分
- ドキドキの恐竜エリア
- 一度聞いたら忘れられないテーマソング
…と、親子でしっかり楽しめる内容がぎゅっと詰まっていて、記憶にも残るスポットでした。
美ら海水族館からの帰り道にちょっと立ち寄る場所としてもぴったりです。
ぜひ、旅の予定に加えてみてくださいね!
コメント