【施主支給】パナソニックのドアホン(インターホン)のオススメを紹介!新築向け情報

新築でドアホンの施主支給を考えているけど、どれがオススメなの?
いろいろ種類があって、違いがわからないし調べている時間がない。

こんな方のために

  • 新築向け施主支給にオススメするパナソニックのドアホン

を紹介します。

全27機種から3機種+αのオススメ機種をピックアップしています。

アトラス

ドアホンのことはサクッと決めて、違うことに時間を使ってください

この記事を書いている人

建築業界で7年間、電気設備設計に従事してきました。
第2種電気工事士・第3種電気主任技術者の資格を活かし、「電気のプロの視点から、暮らしに役立つ情報」をお届けしています。

アトラス
アトラス

目次

まず施主支給の注意点について

ドアホンを施主支給することでドアホンの費用を抑えられる可能性がありますが、注意点もあります。

施主支給がOKかどうか

疑問に思う男性

工務店やハウスメーカーによっては施主支給ができない場合があります。

いくら時間をかけて選んでも施主支給できなければ時間が無駄になるので、まずは施主支給ができるかどうか確認してください。

また施主支給がOKの場合でも取り付け費用が割高になる場合もあります。

「ドアホン代金+取付料金」のトータル金額で施主支給を考えるようにしてください。

早めに工務店やハウスメーカーに相談

相談する男性

施主支給がOKだったとしても、安心はできません。

あまりにも遅くにドアホンを決めてしまうと、取り付けが困難になる場合があります。

早めに工務店やハウスメーカーに取り付けしたい機種の相談をしてください。

アトラス

電気設備設計者や電気工事業者は以下の理由から早めにドアホンを決めてほしいんです

  • 使う機能によって配線の本数や経路が変わってくる
  • モニター親機はいろんなサイズがあり、他のスイッチとの配置バランスが変になることがある
  • 玄関子機によって使う部材が変わる
  • 玄関子機を門柱に設置する場合、早めに配線をする必要がある…など

目次へ戻る⇧

ドアホンの基礎知識

特徴を紹介(男性)

パナソニックのドアホンにはどんな機器があるか見ていきましょう。

モニター親機

パナソニックドアホンVL-SWD505KFの親機画面

※上記写真は5型ワイドのモニター親機です。

日常生活でドアホンを使う中で一番目にするのがモニター親機です。

モニター親機の画面サイズは

  • 2.7型
  • 3.5型
  • 5型ワイド
  • 7型ワイド

と種類があります。

アトラス

この記事では映像が見やすい5型ワイド7型ワイドをオススメ機種としています

玄関子機

パナソニックドアホンの玄関子機広角レンズ

出典:パナソニック公式サイト

来訪した人が押して「ピンポン」と鳴らすのが玄関子機です。

この玄関子機には2種類のタイプがあります。

①露出型

パナソニックドアホンの玄関子機VL-V574

多くの住宅についているタイプの形・サイズのものです。

アトラス

機種によって色が違います

②露出/埋込型 (型番末尾KS)

パナソニック公式サイト玄関子機着せ替えパネル

出典:パナソニック公式サイト

上記の露出型よりも一回り大きく、素材にアルミ合金を使った上質な雰囲気になる玄関子機です。

アトラス

色違いの着せ替えパネルも用意されています

これなら玄関子機も自分好みにできそう

ただし、郵便ポストと一体型の門柱などに玄関子機を設置する場合は注意してください。
少し大きめの玄関子機なので郵便ポストと干渉するなど、取付ができない場合が多いです。

ワイヤレス子機

パナソニックドアホンVL-SWD505KFの子機画面

ワイヤレス子機があればいろんな部屋で着信・応対することができます。

ワイヤレス子機があると

  • 寝室や居間にいながら座ったままでも来客と通話ができるので、立ち上がる必要がない
  • いろんな部屋やベランダで洗濯物を干していても来客対応できる

と便利です。

ソファのところに置いてたら座ったまま来客対応できるのね!

アトラス

立ち上がるのがおっくうな高齢者2階建てにお住まいの方にオススメです

その他の関連機器との連携も考えて

ドアホンについて考える男性

ドアホンの種類によっては下記の関連機器と連携して便利に使うことができます。

ドアホンと連携できる関連機器

  1. 太陽光発電モニター
  2. スマホ
  3. 宅配ボックス
  4. 玄関ドアの電気錠
  5. 防犯カメラ
  6. みまもりリモコン(子どもの帰宅を通知)

例えば玄関ドアに電気錠を採用して、ドアホンと連携すると…
・スマホから鍵の状態がわかる
・スマホから施錠・解錠できる
など、便利な生活が期待できます。

この場合、玄関ドアの仕様も変わってくるため早めに工務店やハウスメーカーに相談するようにしてください。

アトラス

選ぶドアホンによって使える機能が違います。
どの機能を使いたいか優先順位をつけて考えてください。

目次へ戻る⇧

【新築向け】使いたい機能でドアホンを選ぼう!

パナソニックのドアホンは機種ごとに搭載している機能が違います。

いろいろな機能がありますが、新築向けにオススメする機能を紹介します。

太陽光発電モニター機能

出典:パナソニック公式サイト

太陽光パネルを取り付けるなら、日中にどれぐらい発電しているか確認したいですよね。

そんなときに便利なのが、この「太陽光発電モニター機能」です。

ドアホンのモニター親機で太陽光発電量などを確認できるので、とっても便利なんです。

太陽光発電モニター機能が使えるオススメ機種

モニター親機で発電量を確認するのに必要

¥37,180 (2025/08/28 16:55時点 | Amazon調べ)

目次へ戻る⇧

宅配ボックス連携

パナソニックのドアホンと宅配ボックスを連携した場合の流れ

出典:パナソニック公式サイト

宅配ボックスのCOMBO-LIGHTと無線接続することで、宅配業者が荷物を入れるときに自動で録画・通知をしてくれます。

荷物が入っているときにはドアホン親機より通知音やランプにより知らせてくれるので、取り出し忘れも防げます。

これを導入すれば再配達の手間が省けそうね

アトラス

宅配ボックスがあれば置き配でも安心できますね

宅配ボックスと連携できるオススメ機種

\ ドアホンと連携できる宅配ボックス! /

\ 宅配ボックスと連携するために必要! /

目次へ戻る⇧

みまもりリモコン対応

みまもりリモコンのイメージ図

出典:パナソニック公式サイト

みまもりリモコン(別売品)を持った小さな子どもが自宅のモニター親機と通信することで帰宅を検知します。

帰宅を検知するとスマホへ帰宅の通知をしてくれる機能です。

スマホを持たせていない子どもの帰宅がわかるのね

アトラス

帰宅したことがわかって安心できますね

みまもりリモコン対応のオススメ機種

子どもに持たせると帰宅を確認できる

スマホとビデオ通話機能

ドアホンのビデオ通話機能

出典:パナソニック公式サイト

何気に便利なのがこのビデオ通話機能。

在宅中の妻に急ぎで相談したいのに、LINEを送っても返事がない。

電話をかけても出ない。

そんなときに役立つのが、スマホからドアホン親機とつながるビデオ通話機能です。

スマホはマナーモードにしていることが多く通知に気づかないのですが、この機能なら一発で呼び出せるので確実に連絡がとれます。

アトラス

急ぎのときには本当に重宝しています

また、スマホを持たない小さな子どもとの連絡にも使えるので

  • 子どもの帰宅を確認できる
  • 何時に帰宅できるなど連絡することができる

と便利です。

子どもの顔を見ながら話ができるのね

スマホとビデオ通話ができるオススメ機種

目次へ戻る⇧

モニター親機は黒色がいい

パナソニックのドアホンVL-SWD505KFK

出典:パナソニック公式サイト

モニター親機を設置する場所の壁紙が黒色などの場合、モニター親機だけが白色では残念な気持ちになります。

そんなときにはモニター親機やワイヤレス子機、玄関子機まで黒色にこだわった機種が1つだけあります。

黒色にこだわれるのはこの機種だけ

目次へ戻る⇧

【新築向け】オススメ機種のできることを比較

悩む男性2

新築向けのオススメ機種のできることを比較していきます。

仕様を比較

スクロールできます
VL-SWE750KF
VL-SWE710KF
VL-SWD505KF
電源方式電源コード式※1
コード長さ1.5m
電源コード式※1
コード長さ1.5m
電源コード式※1
コード長さ1.5m
親機
モニター
7型ワイド
VL-MWH750
7型ワイド
VL-MWH710
5型ワイド
VL-MWD505
親機
モニター
タッチ
パネル
ワイヤレス
子機
モニター
2.7型
VL-WD616
2.7型
VL-WD616
約2.4型
VL-WD618
ワイヤレス
子機増設

VL-WD616
(子機合計6台まで)

VL-WD616
(子機合計6台まで)

VL-WD618
(子機合計6台まで)
玄関子機VL-VH575AL-HVL-VH575AL-HVL-V574L-N
広角
レンズ
玄関子機

水平 約170°
垂直 約100°

水平 約170°
垂直 約100°

水平 約170°
垂直 約110°
あんしん
応答
スマホで
外から
来客対応
◯※2◯※2◯※2
ビデオ通話※3
室内通話
AiSEG2
連携
みまもり
リモコン
対応
電話機
FAX接続
2世帯対応
増設
モニター
接続

VL-VH673K

VL-VH673K
モニター
機能
ボイス
チェンジ
SDカード
録画(動画)
録画機能
宅配
ボックス
連携
開閉ドア
センサー
接続
カメラ接続
センサー/ワイヤレス

センサー/ワイヤレス

センサー/ワイヤレス
住宅用
火災警報器
連動
外にも
火災警報
非常ボタン
対応
非常ボタン
搭載
電気錠制御
(2系統)

(2系統)

(2系統)
VL-SWE750KF
VL-SWE710KF
VL-SWD505KF
価格を見る Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo

※1 電源コードを外すと電源直結式になる
※2 モニター親機をルーター経由でインターネットに接続できる環境およびスマホに専用アプリをインストールする必要がある
※3 モニター親機をルーター経由でインターネットに接続できる環境が必要

私がオススメする3機種のできることの違い

  • 太陽光発電モニター機能(AiSEG2)
  • 宅配ボックス連携
  • みまもりリモコン対応
  • スマホとビデオ通話

です。

できることに対応したオススメ機種を紹介していきます。

①太陽光パネルを設置するならVL-SWE750KFがオススメ!

おすすめ(男性1)

VL-SWE750KFをオススメするポイント

新築向け750KFのオススメポイント
  • 太陽光発電をチェックできる
    • 発電量や売電量が見れる
  • 宅配ボックスと連携できる
    • 再配達依頼の手間が省ける
    • 置き配でも安心できる
  • 大画面の7型ワイドモニターでチェックできる
    • 防犯面で広範囲が確認できて安心
  • スマホと連携して外出先でも来客対応できる
    • 子どもだけ家にいる場合でも来客を確認できる
  • ワイヤレス子機が付属している
    • 2階やいろいろな部屋で来客対応できる
    • ソファに座ったままで来客対応できる
  • 電気錠と連携できる
    • 外出先でも施錠状態確認や鍵の開閉ができる
アトラス

太陽光パネルをつけるなら、これを選んでおけば後悔しないです

太陽光パネルつけるならオススメ!

モニター親機で発電量を確認するのに必要です!

¥37,180 (2025/08/28 16:55時点 | Amazon調べ)

①+αさらに玄関子機にもこだわるならVL-SWE750KSにしよう!

VL-VH575AL-H
(VL-SWE750KF)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-VH575AL-H

VL-VH558AL-S
(VL-SWE750KS)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-VH558AL-S

出典:パナソニック公式サイト

VL-VH575AL-H
(VL-SWE750KF)
VL-VH558AL-S
(VL-SWE750KS)
外観色調メタリックブロンズシルバー
着せ替えパネルあり
外観材質難燃性樹脂アルミ合金
/難燃性樹脂
取付方法露出型露出/埋込両用型
外形寸法
[mm]
131
99
奥行 26.5
170
119
奥行 26.4(露出)
奥行 17.5(埋込)
アトラス

VL-SWE750KSアルミ合金なので上質です

玄関子機にもこだわる方向け

750KS向け ブラックの玄関子機パネル

目次へ戻る⇧

②宅配ボックスと連携したいならVL-SWE710KFがオススメ!

おすすめ(男性2)

VL-SWE710KFをオススメするポイント

新築向け710KFのオススメポイント
  • 宅配ボックスと連携できる
    • 再配達依頼の手間が省ける
    • 置き配でも安心できる
  • 大画面の7型ワイドモニターでチェックできる
    • 防犯面で広範囲が確認できて安心
  • スマホと連携して外出先でも来客対応できる
    • 子どもだけ家にいる場合でも来客を確認できる
  • ワイヤレス子機が付属している
    • 2階やいろいろな部屋で来客対応できる
    • ソファに座ったままで来客対応できる
  • 電気錠と連携できる
    • 外出先でも施錠状態確認や鍵の開閉ができる
アトラス

宅配ボックスと連携すると、荷物受け取りの負担が減りますよ

宅配ボックスと連携するならオススメ!

ドアホンと連携できる宅配ボックス!

宅配ボックスと連携するために必要です!

②+αさらに玄関子機にもこだわるならVL-SWE710KSにしよう!

VL-VH575AL-H
(VL-SWE710KF)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-VH575AL-H

VL-VH558AL-S
(VL-SWE710KS)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-VH558AL-S

出典:パナソニック公式サイト

VL-VH575AL-H
(VL-SWE710KF)
VL-VH558AL-S
(VL-SWE710KS)
外観色調メタリックブロンズシルバー
着せ替えパネルあり
外観材質難燃性樹脂アルミ合金
/難燃性樹脂
取付方法露出型露出/埋込両用型
外形寸法
[mm]
131
99
奥行 26.5
170
119
奥行 26.4(露出)
奥行 17.5(埋込)
アトラス

VL-SWE710KSアルミ合金なので上質です

VL-SWE710KFとVL-SWE710KSの詳細を比較した記事も書いているので気になった方はぜひチェックしてみてください。

玄関子機にもこだわる方向け

710KS向け ブラックの玄関子機パネル

目次へ戻る⇧

③子どもの帰宅確認やビデオ通話したいならVL-SWD505KFがオススメ!

おすすめ(男性3)

VL-SWD505KFをオススメするポイント

新築向け505KFのオススメポイント
  • みまもりリモコン(別売品)で子どもを見守れる
    • みまもりリモコンを持った子どもが帰宅するとスマホに帰宅通知がくる
  • スマホとモニター親機でビデオ通話できる
    • スマホを持たない小さな子どもと連絡ができる
    • 子どもの帰宅を確認できる
  • 大画面の5型ワイドモニターでチェックできる
    • 防犯面で広範囲が確認できて安心
  • スマホと連携して外出先でも来客対応できる
    • 子どもだけ家にいる場合でも来客を確認できる
  • ワイヤレス子機が付属している
    • 2階やいろいろな部屋で来客対応できる
    • ソファに座ったままで来客対応できる
  • 電気錠と連携できる
    • 外出先でも施錠状態確認や鍵の開閉ができる
アトラス

小さい子ども向け機能が充実しています

子どもを見守りたい方にオススメ!

子どもに持たせると帰宅を確認できる

③+αさらに玄関子機にもこだわるならVL-SWD505KSにしよう!

VL-V574L-N
(VL-SWD505KF)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-V574L-N

VL-V557L-S
(VL-SWD505KS)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-V557L-S

出典:パナソニック公式サイト

VL-V574L-N
(VL-SWD505KF)
VL-V557L-S
(VL-SWD505KS)
外観色調シャンパンゴールドシルバー
着せ替えパネルあり
外観材質難燃性樹脂アルミ合金
/難燃性樹脂
取付方法露出型露出/埋込両用型
外形寸法
[mm]
131
99
奥行 26.5
170
119
奥行 25.4(露出)
奥行 16.5(埋込)
アトラス

VL-SWD505KSアルミ合金なので上質です

VL-SWD505KFとVL-SWD505KSの詳細を比較した記事も書いているので気になった方はぜひチェックしてみてください。

玄関子機にもこだわる方向け

505KS向け 着せ替えパネル①

505KS向け 着せ替えパネル②

505KS向け 着せ替えパネル③

③+α黒色にこだわるならVL-SWD505KFKがオススメ!

パナソニックのドアホンVL-SWD505KFK

出典:パナソニック公式サイト

  • モニター親機・玄関子機・ワイヤレス子機すべてが黒色
    • 壁紙が黒っぽいところに設置しても違和感なし

黒にこだわる方にオススメ!

目次へ戻る⇧

まとめ:施主支給でオススメのドアホンを賢く手に入れよう!

話のまとめ(男性)

新築で家を建てると何かと費用がかさむものです。

ドアホンを施主支給することで少しでも費用を抑え、快適・便利な暮らしができることを期待しています。

VL-SWE750KFのオススメポイント

新築向け750KFのオススメポイント

太陽光パネルつけるならオススメ!

VL-SWE710KFのオススメポイント

新築向け710KFのオススメポイント

宅配ボックスと連携するならオススメ!

VL-SWD505KFのオススメポイント

新築向け505KFのオススメポイント

子どもを見守りたい方にオススメ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

建築業界で7年間、電気設備設計に従事してきました。
第2種電気工事士・第3種電気主任技術者の資格を活かし、「電気のプロの視点から、暮らしに役立つ情報」をお届けしています。

コメント

コメントする

目次