【比較】ドアホンVL-SWE310KLAとVL-SWE310KFAの違いはどこ?パナソニックのドアホン

パナソニックのドアホンVL-SWE310KLAとVL-SWE310KFAは何が違うの?

こんな方のために

VL-SWE310KLAVL-SWE310KFA

  • 違い

を紹介します。

アトラス

違いは玄関子機ワイヤレス子機の2点です

この記事を書いている人

建築業界で7年間、電気設備設計に従事してきました。
第2種電気工事士・第3種電気主任技術者の資格を活かし、「電気のプロの視点から、暮らしに役立つ情報」をお届けしています。

アトラス
アトラス

遠方に住む両親が気になるあなたへ

アトラス

実家のドアホンの調子が不調なら電気工事110番へ相談してみませんか?

東証上場企業が運営している地域の優良な電気工事業者を紹介するサービスです。

全国に対応見積り無料だから、まずは相談だけでもOK

見積り後の追加費用もなく、安心して任せられます。

▼手順はかんたん

1.Amazonや楽天でドアホンを購入して実家へ直送

2.取り付けはに依頼するだけ

これなら交換費用を抑えつつ、防犯面でも両親に安心を届けられます。

まずはの詳細を確認して、安心の一歩を踏み出してください。

年間60,000件以上も対応実績あり

✔ インターホン6,600円〜

の詳細を今すぐチェックする

目次

VL-SWE310KLAVL-SWE310KFAの違いを比較する

悩む男性

VL-SWE310KLAVL-SWE310KFAの違いを比較していきます。

仕様の違いを比較

わかりやすく違うところを赤字にしています。

VL-SWE310KLA
VL-SWE310KFA
電源方式電源コード式※1
コード長さ1.5m
電源コード式※1
コード長さ1.5m
親機
モニター
約3.5型
VL-MWE310
約3.5型
VL-MWE310
親機
モニター
タッチ
パネル
玄関子機VL-V523AL-NVL-V572AL-S
広角
レンズ
玄関子機
ワイヤレス
子機
モニター
約2.2型
VL-WD623
約2.4型
VL-WD622
ワイヤレス
子機増設
あんしん
応答
スマホで
外から
来客対応
ビデオ通話
室内通話
電話機
FAX接続
2世帯対応
増設
モニター
接続
モニター
機能
ボイス
チェンジ
SDカード
録画(動画)
録画機能
(8枚連続録画)

(8枚連続録画)
宅配
ボックス
連携
開閉ドア
センサー
接続
カメラ接続
(ワイヤレスカメラ)

(ワイヤレスカメラ)
住宅用
火災警報器
連動
外にも
火災警報
非常ボタン
対応
非常ボタン
搭載
電気錠制御
(1系統)

(1系統)

VL-SWE310KLAVL-SWE310KFAで違うところは

  • 玄関子機
  • ワイヤレス子機モニター

の2点です。

それぞれ違うところの詳細を見ていきます。

違い① 玄関子機

Panasonic公式サイトの玄関子機紹介

出典:パナソニック公式サイト

付属する玄関子機が違います。

  • VL-V523AL-N(VL-SWE310KLA)
  • VL-V572AL-S(VL-SWE310KFA)
仕様VL-V523AL-N
(VL-SWE310KLA)
VL-V572AL-S
(VL-SWE310KFA)
外観
色調
シャンパンゴールドシルバー
広角
レンズ
撮影範囲上下 約66°
左右 約87°
上下 約130°
左右 約170°
LED
ライト付
遮光補正付

玄関子機の違い

  • 色味
    • VL-SWE310KLA
      ➔ シャンパンゴールド
    • VL-SWE310KFA
      ➔ シルバー
  • 撮影範囲

です。

違い①-1 玄関子機の色味

VL-V523AL-N
(VL-SWE310KLA)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-V523AL-N

VL-V572AL-S
(VL-SWE310KFA)

パナソニックのドアホン玄関子機VL-V572AL-S

出典:パナソニック公式サイト

  • 色味
    • VL-SWE310KLA
      ➔ シャンパンゴールド
    • VL-SWE310KFA
      ➔ シルバー

違い①-2 撮影範囲

VL-SWE310KLAとVL-SWE310KFAの撮影範囲比較

VL-SWE310KLAは標準レンズなので撮影範囲は必要最低限です(オオカミさんは見えません)。

VL-SWE310KFAは広角レンズを搭載しているので、圧倒的に広範囲まで映像を確認することができます(オオカミさんも確認できます)。

VL-SWE310KFAなら…

  1. 映像を広範囲で確認でき、防犯面でも安心
    通常のレンズでは来客者がドアの横や斜めに立つと映らない場合があります。
    広角レンズなら左右・上下の視野がぐっと広がり、ドアの真横や足元まで映せます。
  2. 置き配の荷物も確認できる
    最近増えている「置き配」。
    広角レンズなら足元まで映るため、配達員がきちんと置いたかをすぐに確認できます。
アトラス

頻繁に買い替えるものではないので広角レンズ付きのVL-SWE310KFAにしたほうが後悔しないですよ

何年も使うので防犯面も考えるとコレ! /

違い② ワイヤレス子機モニター

Panasonic公式サイトのワイヤレスモニター紹介

出典:パナソニック公式サイト

付属するワイヤレス子機モニターが違います。

  • VL-WD623(VL-SWE310KLA)
  • VL-WD622(VL-SWE310KFA)
仕様VL-WD623
(VL-SWE310KLA)
VL-WD622
(VL-SWE310KFA)
表示
ディスプレイ
約2.2型
カラー
約2.4型
カラー
用途ドアホン専用ドアホン/電話両用
電話機能※1
ボタンF1ボタンF1ボタン
F2ボタンF2ボタン
マルチ
ファンクション
キー
マルチ
ファンクション
キー
モニターボタンモニターボタン
通話ボタン通話ボタン
室内呼ボタン室内呼ボタン
終了ボタン終了ボタン
外線ボタン
電話キー
ボタン

※1 パナソニック製のDECT準拠方式の電話機・ファックス(別売)に登録が必要

VL-WD623
(VL-SWE310KLA)

パナソニックワイヤレス子機VL-WD623

VL-WD622
(VL-SWE310KFA)

パナソニックワイヤレス子機VL-WD622

出典:パナソニック公式サイト

VL-SWE310KLAに付属するワイヤレス子機(VL-WD623)ドアホン専用

VL-SWE310KFAに付属するワイヤレス子機(VL-WD622)はドアホンや電話機として使用することができます。

\ パナソニック製の電話機と連携できる /

目次へ戻る⇧

共通の特徴を紹介

特徴を紹介(男性)

ここからはVL-SWE310KLAVL-SWE310KFAの共通の特徴について紹介していきます。

ワイヤレス子機付きで便利

パナソニックドアホンのワイヤレス子機モニターを横向きで使用するVL-WD622

出典:パナソニック公式サイト

どちらの機種もワイヤレス子機が付属されています。

ワイヤレス子機があると…

  • 寝室や居間にいながら座ったままでも来客と通話ができるので、立ち上がる必要がない
  • いろんな部屋やベランダで洗濯物を干していても来客対応できる

と便利です。

ソファのところに置いてたら座ったまま来客対応できるのか!

アトラス

立ち上がるのがおっくうな高齢者2階建てにお住まいの方にオススメです

来客の様子を動画で録画できる

仕様VL-SWE310KLA
VL-SWE310KFA
親機
本体
メモリ
録画
機能

(8枚連続画像)
録画
件数
50件(すべて録音なしの場合)
20件(すべて録音ありの場合)
SD
カード
録画
(動画)
録画
件数
(動画)
2GB:250件
4GB:500件
8GB:1000件
16GB:2000件
32GB以上:3000件
(録画件数の上限)

どちらのモデルも来客の様子を録画できる機能がついています。

親機の本体メモリに録画する場合は静止画8枚と音声で録画されますが、別途SDカードを用意すると動画(映像と音声)で録画できるので防犯面でも安心できます。

ドアホン親機の本体メモリ

状態1件あたりの記録内容
着信時
または モニター時
録画:約1秒おきの連続画像
(静止画8枚まで)
録音:なし
通話時
または あんしん応答
録画:約1秒おきの連続画像
(静止画8枚まで)
録音:約20秒まで

SDカードに録画する場合

状態1件あたりの記録内容
着信時
または モニター時
録画:動画(約30秒まで)
録音:なし
通話時録画:動画(約150秒まで)
録音:あり
あんしん応答録画:動画(最大約40秒)
録音:約20秒まで
  • 来客の様子を映像と音声で丸ごと残せるため、防犯性が高い
  • 高齢者や子どもだけが在宅の時でも、後から家族が確認できて安心

動画で録画できるのは何かあったときに、心強いな

アトラス

家族の安心・安全を考えると動画での録画をオススメします

\ 動画で録画するにはSDカードが必要! /

宅配ボックスと連携して置き配でも安心

パナソニックのドアホンと宅配ボックスを連携した場合の流れ

出典:パナソニック公式サイト

宅配ボックスのCOMBO-LIGHTと無線接続することで、宅配業者が荷物を入れるときに自動で録画・通知をしてくれます。

荷物が入っているときにはドアホン親機より通知音やランプにより知らせてくれるので、取り出し忘れも防げます。

これを導入すれば再配達の手間が省けそうだな

アトラス

宅配ボックスがあれば置き配でも安心できますね

\ ドアホンと連携できる宅配ボックスはコレ! /

\ 宅配ボックスと連携するにはコレが必要! /

あんしん応答&ボイスチェンジ

パナソニックのドアホン機能 あんしん応答

出典:パナソニック公式サイト

知らない人が来たときには、あんしん応答機能が便利です。

玄関子機が名前や用件をたずねるメッセージを流し、確認した後で応答するかどうか決めることができます。

知らない人はほとんど営業だから、この機能は便利だな!

アトラス

一人暮らしの女性にとっても心強い機能ですね

また、応答するときにもボイスチェンジ機能もついているので、一人暮らしの女性や子どもだけで留守番するときでも安心。

男性のような低い声に変えることができるので、知らない人でも安心して対応することができます。

目次へ戻る⇧

VL-SWE310KLAがオススメな方

おすすめ(男性1)

VL-SWE310KLAはこんな方にオススメ!

  • ワイヤレス子機でドアホン対応ができればいい方
  • 玄関の雰囲気にあわせて玄関子機の色をシャンパンゴールドにしたい方
アトラス

VL-SWE310KFAより安いです

目次へ戻る⇧

VL-SWE310KFAがオススメな方

おすすめ(男性2)

VL-SWE310KFAはこんな方にオススメ!

  • 広範囲の映像で確認したい方
  • ワイヤレス子機でドアホン対応だけでなく電話対応もしたい方
アトラス

広範囲で映像を確認できるので防犯面でも安心できてオススメです

何年も使うので防犯面も考えるとコレ!

目次へ戻る⇧

よくある質問 (Q&A)

男性が疑問に答える
自分の家のドアホンを自分で交換できますか?

今、使っているドアホンが電源コード式や乾電池式のドアホンであれば、ご自身で交換できます。

ただし、電源直結型(壁の中の配線から電源をとるタイプ)を使っている場合は電気工事業者に依頼しましょう。

賃貸住宅でもドアホンの交換をしてもいいの?

基本的にはNGです。

賃貸物件では勝手に交換してはいけません。

不具合や交換の希望がある場合は必ず管理会社か大家さんに連絡・相談してください。

自宅のドアホンがどの電源タイプか調べる方法は?

親機(室内モニター)の電源まわりを確認しましょう。

  • コードがコンセントに刺さっている
    ➔ 電源コード式(自分で交換可)
  • 今までに乾電池を交換したことがある
    ➔ 乾電池式(自分で交換可)
  • コードが見えない または 電池を替えたことがない
    ➔ 電源直結型(電気工事業者へ依頼)
工事を業者に頼むといくらぐらいかかる?

一般的な取り付け工事で7,000円〜20,000円程度が相場です。

配線が複雑な場合や、壁に穴を開ける作業などが発生する場合は2万円以上かかることもあります。

今、使っているドアホンが電源直結型の場合は電気工事業者へ交換作業を依頼しよう

どの電気工事業者へ相談したらいいのか、わからないんだけど?

アトラス

そんな方はに相談してみてください

東証上場企業が運営が運営している地域の優良な電気工事業者を紹介するサービスです。

全国に対応見積り無料だから、まずは相談だけでもOK

ドアホンを自分で購入し、へ取り付け依頼することで交換の費用が抑えられます

年間60,000件以上も対応実績あり

✔ インターホン6,600円〜

の詳細を今すぐチェックする

目次へ戻る⇧

まとめ:必要な機能で機種を選ぼう

話のまとめ(男性)

VL-SWE310KLAVL-SWE310KFAで違うところは

  1. ワイヤレス子機モニター
    • 違いは電話対応できるかどうか
      VL-SWE310KLAはドアホン専用
      VL-SWE310KFAはドアホン・電話機両用
  2. 玄関子機
    • VL-SWE310KFAは広角レンズ付きで映像を広範囲で確認できる
    • 外観色調
      VL-SWE310KLAはシャンパンゴールド
      VL-SWE310KFAはシルバー
アトラス

自分に必要な機能で機種を選ぶようにしてください。

安さで選ぶならコレ!

防犯面を重視するならコレ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

建築業界で7年間、電気設備設計に従事してきました。
第2種電気工事士・第3種電気主任技術者の資格を活かし、「電気のプロの視点から、暮らしに役立つ情報」をお届けしています。

コメント

コメントする

目次