
電気工事士の練習キット「モズシリーズ」はどんな感じなのかな?
良いところや悪いところってあるの?
こんな方のために、第2種電気工事士である私が
- 公式サイトの情報
- 他社の商品と比較
などから、モズシリーズの全容を紹介していきます。
良い点はもちろん、悪い点も余すことなく出していくので安心してください。
これを見れば「モズシリーズがあなたに適しているか」がすぐにわかりますよ。
【まず確認】モズシリーズについてサクッと紹介
モズシリーズは、株式会社ジャパンエレグロスが運営する電気工事士技能試験セット専門店です。
主な特徴は
① すべてのキットにサポート付き
・無制限で質問できる(LINE/電話/メール)
② 本番と同じ器具が多め
などと、独学で練習される方にとって嬉しい要素があります。
本番と同じ器具が多めなので、器具の違いで焦ってしまいそうな方には安心して練習できるキットになっています。
- 第2種電気工事士に独学で合格
- 第3種電気主任技術者に独学で合格


モズシリーズは安い?他社と比較!
モズシリーズの価格を他社と比較してみました。
比較内容:電線+器具のセット
※ 2025.6/1の価格(公式ページ参照)
※ モズシリーズには解説動画付きなら1・2・3回分のセットあり
第2種電気工事士 練習キット
練習 回数 | モズ シリーズ | 準備万端 | 電工石火 |
---|---|---|---|
1回分 | 18,500 | 15,800 | 14,300 |
2回分 | – | 21,900 | 18,150 |
3回分 | – | 27,900 | 23,100 |
第1種電気工事士 練習キット
練習 回数 | モズ シリーズ | 準備万端 | 電工石火 |
---|---|---|---|
1回分 | 25,000 | 22,100 | 22,000 |
2回分 | – | 31,900 | 30,800 |
3回分 | – | 41,600 | 38,500 |
モズシリーズは他社よりも若干価格が高めということがわかりました。
しかし、モズシリーズには
- 無制限で質問できる(LINE/電話/メール)
- 本番と同じ器具が多め
ということから、
まわりに相談できる人がいない方や緊張しやすい方にオススメです。



この価格差で「質問できる」と「本番に近い練習ができる」なら選ぶ価値はありますね。
どのサイトで買うのが安いの?
モズシリーズは公式サイト、Amazon
販売サイトごとに価格に違いはあるのでしょうか?
見ていきましょう!
比較内容:電線+器具+解説動画付きのセット
※ 解説動画なしは電線(1回分)+器具のセットしかないため
※ 2025.5/28の価格
第2種電気工事士 練習キット
練習 回数 | 公式サイト | Amazon | 楽天 | Yahoo |
---|---|---|---|---|
1回分 | 19,800 | 19,900 | 19,800 | 19,800 |
2回分 | 26,800 | 26,900 | 26,800 | 26,800 |
3回分 | 30,900 | 32,700 | 30,900 | 30,900 |
第2種電気工事士練習キットは
どのサイトで購入してもほぼ金額差はないことがわかりました。
>> 楽天で今すぐチェックする
モズシリーズの特徴
モズシリーズは、株式会社ジャパンエレグロスが運営する電気工事士技能試験セット専門店です。
主な特徴は
① すべてのキットにサポート付き
・無制限で質問できる(LINE/電話/メール)
② 本番と同じ器具が多め
などと、独学で練習される方に嬉しい要素があります。
本番と同じ器具が多めなので、器具の違いで焦ってしまいそうな方には安心して練習できるキットになっています。
モズシリーズのメリット


モズシリーズのメリットを4つ紹介していきます。
① わからないことが聞ける
② 本番に近い練習ができる
③ 電線の切り分けセットがある
④ 専門家の解説動画付きセットがある
わからないことが聞ける


出典:モズシリーズ公式サイト
モズシリーズにはすべてのキット購入者に「無制限で質問可能」など、練習キット販売会社では珍しいほどのサポート力をもっています。
質問方法は「LINE」、「電話」、「メール」で行うことができます。
例えば「この結線で合ってるか不安…」というときは
スマホで写真を撮ってLINEで送るだけ。すぐに回答がもらえて安心です。
しかも、電線だけ・器具だけのセットを購入した場合でも同じようにサポートが受けられます。
「一人で悩む時間がもったいない」、「サクッと確認したい」という人にピッタリの心強いサポート体制です。
多くの独学で練習している人の実態



こんな悩みがなくなって練習がはかどりますよ!
本番に近い練習ができる
モズシリーズではパナソニック製の配線器具を多く採用していて、実際の試験で使用される器具にできるだけ近づけた構成になっています。
そのため、本番に近い器具で練習できるのが大きな魅力です。
試験本番と異なる器具で練習していると、「見慣れない器具で戸惑った…」ということも起こりがち。
ただでさえ緊張する試験当日、余計な焦りを避けたい方にこそオススメできるキットです。
電線切り分けセットがある
モズシリーズでは第2種では全13問、第1種では全10問分の電線をあらかじめ切り分けしたセット「ワケテル」も販売しています。


出典:モズシリーズ公式サイト
このセットのメリットは何と言っても「電線を自分で切り分ける手間が省けること」。
電線があらかじめ切り分けているから
- 書く問題に必要な電線が揃っているため、練習時に電線が足りなくなる心配がない
- 1問分の電線を切るのに10分かかると仮定すると全問題で120分の節約になる
- 忙しい人でもすぐに練習に取りかかれる
「自分の時間を買う」という意味でも、時間を有効に使いたい方にオススメです
専門家の解説動画付きセットがある
モズシリーズの一部の商品「モズシリーズプレミアム」ではSATの解説動画を見ることができます。


出典:モズシリーズ公式サイト
SAT(現場・技術系Eラーニング)は、試験対策の専門家による丁寧な解説が魅力で、理解を深めるのに役立ちます。
モズシリーズのデメリット


次はモズシリーズのデメリットを2つ紹介します。
他社よりも若干高め
「モズシリーズは安い?他社と比較!⇧」でも比較しましたが、
モズシリーズは他社と比べると若干高めの価格となっています。
しかし、比較した他社商品は
- サポート付きの商品ではない
- 在庫状況により配線器具のメーカーがバラバラの場合がある
というデメリットがあります。
モズシリーズでは
- 「無制限で質問できる」というサポート付き
- パナソニック製の配線器具が多め
ということを考えると納得できる価格差です。
動画なしは1回練習分だけ
モズシリーズでは1回、2回、3回分の練習キットが販売されています。
ただし、2回分・3回分のキットはSATの解説動画がセットになった「モズシリーズプレミアム」でしか販売されていません。
SAT(現場・技術系Eラーニング)は、試験対策の専門家による丁寧な解説が魅力で、理解を深めるのに役立ちます。
しかし、
- 解説動画が不要な人
- YouTubeなど他の無料教材で学ぼうとしている人
にとっては、価格が高くなるのがネックです。
できれば、動画なしバージョンの2回・3回分キットも選べるようになるとありがたいですね。
モズシリーズがオススメな人
モズシリーズは
- LINEで気軽に相談したい
- 本番に近い器具で練習して焦りたくない
- 専門家の解説動画も見てみたい
という方にはオススメです。
逆に
- とにかく安いセットがいい
という方は、モズシリーズは不向きです。
モズシリーズがしっくり来なかった方は「第二種電気工事士 実技試験対策におすすめ!人気練習キット3社を徹底比較」をチェックしてみてください。
モズシリーズ以外のおすすめ練習キットについても徹底解説しています。


まとめ:モズシリーズは独学&心配性に人に良し!
モズシリーズは、
- サポート
- 配線器具は本番に近いパナソニック製が多め
ということから、独学や心配性の人にオススメできる練習キットです。
ただ
- とにかく安い練習キットがいい
という方は、モズシリーズ以外の練習キットを検討するほうがいいと思います。
ぜひ自分にあった練習キットを見つけ、合格へと役立ててくださいね。
コメント