SwitchBotロックがメンバー権限で開閉できない

Pixel6aからiPhone16へ機種変した際のアプリ設定でつまづいた点を共有します。

目次

SwitchBotロックがメンバー権限で開閉できない

実家にはSwitchBotロックと指紋認証パッドを取り付けています。これは私が帰省した際に鍵を持たなくて良くするために取り付けしました。じいじ・ばあばも鍵を探す手間がなくなり便利になったみたい。

さて、この度ばあばがpixel6a(Android)からiPhone16(iOS)へ変更してBluetoothによる鍵の開閉ができなくなった。

私のアカウントでホームを登録(ホーム権限は「所有者」)しており、じいじ・ばあばにはホーム権限は「メンバー」としている。機種変前まではこの権限でロックに近づいたときに鍵の開閉ができていたができなくなっていた。

ばあばのホーム権限を「管理者」へ変更すると鍵の開閉ができたが、わからないで触って他の設定を変えられると私が手間なのでまたホーム権限を「メンバー」に戻す。

SwitchBotアプリ内でいろいろ設定を探してみたが、解決できない…

ふと、ばあばのアプリ内で画面を操作しているとロックの画面にBluetoothのマークが出ていない。

ロックに近づいてみてもBluetoothで接続されない。iPhoneの設定画面より原因を探ってみる。

iPhoneの「設定」を選択

下へスクロールし「アプリ」を選択

アプリ一覧の中から「SwitchBot」を選択

その中のBluetoothがオフになっていたためオンすると鍵の開閉ができるようになった。

原因がわかればなんてことはないが、設定につかれました…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

建築業界で7年間、電気設備設計に従事してきました。
第2種電気工事士・第3種電気主任技術者の資格を活かし、「電気のプロの視点から、暮らしに役立つ情報」をお届けしています。

コメント

コメントする

目次